RESIDUAL IMPRINTS
-Punk Art Collection-
2025年10月25日(土)ー11月16日(日)
14 - 19時(火〜木休)
*注:営業時間の変更はインスタのストーリーにてお知らせいたします。
場所 : PUNKTURE
東京都渋谷区神宮前3-26-5 URAHARA CENTRAL APARTMENT 203
RESIDUAL IMPINTSと題し、70年代後半のパンクの残像や痕跡、アートとしての記憶を1977 RECORDSのPUNK ART COLLECTIONからセレクトし、展示販売いたします。アート作品の他、前回に引き続きパンク・レコード・ストアーも継続!1977-82年中古盤パンク、パワーポップ、ニューウェーヴ系を中心に関連グッズなどを販売。中古盤は決して枚数が多いわけではありませんが、随時追加し追加商品はインスタグラムのストーリーにアップしていきます。
注意: ドアの鍵を施錠してますが、インターフォンを押して頂ければ中へ入れます!
Selected Artists
Ian Dickson
Linder
Malcolm Garrett
Masayoshi Sukita
William English
with
Poster + Record + Badge + Book
アーティスト・プロフィール
Ian Dickson(イアン・ディクソン)
フリーランスの写真家であり、『サウンズ』誌の寄稿者だった。彼が撮影したミスター・ロッテンの写真は、同氏の自伝『黒人・犬・アイルランド人はお断り』の表紙を飾っている。厳選された写真の数々は、近刊の書籍『フラッシュ・バン・ウォロップ! ザ・ジャムの素晴らしいアクション写真』に収められている。罪深いことに、彼はザ・マニアックスのマネージャーでもあったのだ!
Linder(リンダー)
フォトモンタージュ、パフォーマンス、急進的なフェミニズムで国際的に知られる英国人アーティスト。 1970年代からのリンダーの初期作品は、ジェンダー・パフォーマティヴィティと身体の表象化に対して関心を示している。この時期、彼女はバズコックスのシングル『Orgasm Addict』の象徴的なジャケットを制作。女性のセクシュアリティと家庭性を描写するイメージを組み合わせ、従来の女性の役割や表現を公然と批判した。
Malcolm Garrett(マルコム・ギャレット)
英国ロンドンを拠点とするコミュニケーション・デザイン・コンサルタント会社Images&Coのクリエイティブ・ディレクター。
Buzzcocks、Duran Duran、Boy George、Simple Minds、Peter Gabrielなどのクライアントのための画期的なデザインを通じて、グラフィックデザインと大衆文化に影響を与えたことで世界的に知られている。1990年代初頭からインタラクションやデジタル・コミュニケーションを支持し「コネクテッド・コミュニケーション」と呼ぶアプローチで先駆的な役割を果たしてきた。2000年にはRSA(英国王立産業デザイナー協会)の名誉あるファカルティ・オブ・ロイヤル・デザイナーズに任命された最初の「ニューメディア」デザイナーとなる。
Masayoshi Sukita(鋤田正義)
1938年福岡県生まれ。日本写真専門学校卒業後、棚橋紫水氏に師事。広告代理店大広を経て65年に上京、デルタモンドに入社。主にメンズ・ファッションの仕事に携わる。 60年代にAPA、ADCなど受賞。1969年のウッドストックのコンサートを知り、以来サブ・カルチャーに興味を持ち、ニューヨークやロンドンにて撮影。その後、広告・音楽・映画などの分野で写真に携わる。アルバムジャケット写真、写真集・写真展等多数。
William English(ウィリアム・イングリッシュ)
1951年生。イギリスの映像作家、写真家、書店経営者として知られている。
ロンドン映画学校(1972年卒)で映画制作を学び、数多くの実験的なフィルム作品を手掛ける。
また、アートや映画のイベントでも活躍しており、特にロンドンやパリなどの著名な場所での上映歴が多数。
写真活動
ヴィヴィアン・ウェストウッドのショップ、SEX時代の写真(1975年)をウィーンのクンストハレなどで展示。
映画制作
『1977』(1977年)、『Dining Room』(1982–1991年)、『Heated Gloves』(2015年)、
『It’s My Own Invention』(2017年)、『Ex Library』(2009年)。
RESIDUAL IMPRINTS
-Punk Art Collection-
Saturday 25th October – Sunday 16th November 2025 14:00–19:00 (Closed Tue–Thu)
*Note: Any changes to opening hours will be announced via Instagram Stories.
At: PUNKTURE 3-26-5 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo URAHARA CENTRAL APARTMENT 203
Titled RESIDUAL IMPRINTS, this exhibition and sale features selected works from 1977 RECORDS' PUNK ART COLLECTION, exploring the lingering traces and memories of late 70s punk as art. Alongside artworks, the punk record store continues from last time! We'll be selling used punk, power pop, and new wave records from 1977-82, plus related merchandise. While the number of used records isn't huge, we'll be adding more regularly and posting new arrivals on our Instagram Stories.
Note: The door is locked, but please press the intercom to gain entry!
Selected Artists
Ian Dickson
Linder
Malcolm Garrett
Masayoshi Sukita
William English
with
Poster + Record + Badge + Book
Artist Profiles
Ian Dickson
Freelance photographer and contributor to Sounds magazine. His photograph of Mr Rotten graced the cover of the latter's autobiography, No Blacks, Dogs or Irish Allowed. A curated selection of his images features in the forthcoming book Flash Bang Wallop! The Jam's Fantastic Action Photography. Sinfully, he was also manager of The Maniacs!
Linder
British artist internationally renowned for photomontage, performance, and radical feminism. Linder's early work from the 1970s demonstrated an interest in gender performativity and the representation of the body. During this period, she created the iconic cover for Buzzcocks' single “Orgasm Addict”. Combining imagery depicting female sexuality and domesticity, it openly challenged traditional female roles and representations.
Malcolm Garrett
Creative Director at Images&Co, a London-based communication design consultancy.
He is globally recognised for his influence on graphic design and popular culture through groundbreaking designs for clients including Buzzcocks, Duran Duran, Boy George, Simple Minds, and Peter Gabriel. From the early 1990s, he championed interaction and digital communication, playing a pioneering role in an approach he termed “connected communication”. In 2000, he became the first “new media” designer appointed to the prestigious Faculty of Royal Designers at the RSA (Royal Society for the Promotion of Arts).
He studied film production at the London Film School (graduating in 1972) and created numerous experimental film works.
He is also active in art and film events, with a significant history of screenings at prominent venues in London, Paris and elsewhere.
Masayoshi Sukita
Born in Fukuoka Prefecture in 1938. After graduating from the Japan School of Photography, he studied under Shisui Tanahashi. Following a stint at the advertising agency Daiko, he moved to Tokyo in 1965 and joined Delta Mondo. He primarily worked on men's fashion projects. Received awards from APA and ADC in the 1960s. After learning of the 1969 Woodstock concert, he developed an interest in subculture, photographing in New York and London. Subsequently worked in photography across advertising, music, and film. Produced numerous album cover photographs, photobooks, and exhibitions.
William English
Born 1951. Known as a British filmmaker, photographer, and bookseller.
Studied filmmaking at the London Film School (graduating in 1972) and produced numerous experimental film works.
He is also active in art and film events, with a significant history of screenings at prominent venues in London, Paris, and elsewhere.
Photographic Activities
Exhibited photographs from Vivienne Westwood's shop, the SEX era (1975), at venues including the Kunsthalle Wien.
Film Production
“1977” (1977), “Dining Room” (1982–1991), “Heated Gloves” (2015),
“It’s My Own Invention” (2017), “Ex Library” (2009).